転職の仕方

「人間関係が理由…」ポジティブに転職理由を伝える考え方

「人間関係が理由…」ポジティブに転職理由を伝える考え方
シュン
転職成功プランナーのシュンです。

「転職理由が人間関係だから不安。。。」
これをどう採用担当者に伝えるべきか悩みますよね。

この記事では、
「転職理由をポジティブに伝える考え方」
をお話しますね。

転職理由が人間関係…マイナスにならないためにどうしたらいいの?

Aさん
転職を考えているのですが、転職理由が今の職場の人間関係なんです。

上司や先輩と上手くいかずに疲れ果ててしまって。。。環境を変えて新たに頑張りたいと思っているのが本音なんです。

ただ、人間関係を転職理由に持ち出すのは、印象が悪いですよね?

シュン
そうですね。。。

「転職者全体の約2割が人間関係が原因で転職を考えている」というデータもあるので、同じように悩んでいる人は多いと思います。

ただ、Aさんが言うように、「人間関係が原因で転職を決意しました。」という転職理由はNGですね。

応募書類や面接で、そのまま伝えるのは大きなマイナスになってしまいますね。[

Aさん
そうですよね。。。
シュン
でも、これは人間関係に限らず「今の状況からとにかく逃げる」と見なされるような転職理由は、どれも一緒なんです。

  • 能力を認めてもらえない
  • 待遇に不満がある
  • 好きな仕事じゃない
  • やりたい仕事ができない
  • 経営状態が不安

これらをそのまま転職理由として伝えたら、人間関係と同じく印象は悪くなってしまいます。

Aさん
たしかに、そんな感じがしますね。
シュン
なぜ印象が悪いかというと、「自分には非がなく、相手(上司・同僚など)や会社が悪い」という気持ちが伝わってしまうからなんですよ。

それに、「この応募者は転職を繰り返すかもしれない…」と不安を与えてしまうんです。

Aさん
なるほど。。。それはマイナスですよね。
シュン
ですから、人間関係が転職理由の場合はとくに自分自身の姿勢を前向きに変える努力をすることが大切ですね。

今の職場からは解放されても、転職先でどんな同僚や上司に出会うかは分からないので、そういう意味でも自ら良い人間関係を引き寄せる前向きな姿勢を作っておきましょう。

自分の姿勢が前向きになることで、転職理由もポジティブに考えられるようになってきますよ。

スポンサードリンク

人間関係が転職理由でも自然とポジティブな理由を導き出す方法

人間関係が転職理由でも自然とポジティブな理由を導き出す方法の画像

転職理由が人間関係などネガティブな場合は、そのネガティブな理由に注目するのではなく、「転職してどうポジティブに変われそうか」を考えてみることが大切です。

  • 「人間関係が理由だけど、どう説明しよう…」
  • 「残業が多いのが理由だけど、どう伝えよう…」

とネガティブなことにスポットを当てると、出てくるのは相手や会社を責めることになる理由ばかり。これだと、転職理由がマイナスになってしまいます。

 

例えば、「人間関係が悪くて思うように仕事ができない」「人間関係が原因でやりたい仕事を任せてもらえない」のであれば、「好きな仕事ができる条件(スキルや経験)が整ったので転職を決意した」など、やりたい仕事に就ける喜びを転職理由にすれば、むしろプラスになります。

転職を通して、

  • どんな仕事をしたいと思っているのか?
  • 転職がどんな夢に繋がっているのか?

この辺を考えることに気持ちをシフトしてみると良いですね。

たとえキッカケになったのは人間関係だったとしても、「自分の将来のために転職する」という視点で物事を考えることができれば、転職理由は自然とポジティブなものへと変わっていきます。

 

他にも例えば、

  • 5年後どうなっていたいか?
  • 30代はどんな仕事していきたいか?

こんなふうに考えることで、人間関係を解決するだけではなく、転職そのものの意義を高めることができますよ。

スポンサードリンク

転職理由は人間関係の言い訳をするより「前向きな熱意」を伝えよう!

転職理由は人間関係の言い訳をするより「前向きな熱意」を伝えよう!の画像

いかがでしたか?転職理由が人間関係の場合、それをどう伝えるかは悩みどころだと思います。

しかし、そこばかりにスポットを当てていても、マイナスになってしまうので、お話したように「自分の将来のために転職する」という視点を持ってみてください。

そうすれば、ポジティブな転職理由が見えてくるはずです。

短い面接時間では、転職理由の言い訳をダラダラ話すよりも、転職後の

  • やりたいこと
  • 前向きな熱意

を伝えたほうが絶対に有利です。

転職理由を聞かれたら、「やりたいこと」「前向きな熱意」を伝えられるように話の流れを考えて練習しておくのがおすすめです。

あなたにおすすめしたいのはこの記事!

シュン
人間関係が原因で転職するのであれば、こちらの記事も参考になるかもしれません。

人間関係が理由の転職を成功させる方法をお話しているので、合わせてご覧ください!

人間関係に疲れたから転職していい?逃げにならない心構えとは

2016.08.17

スポンサードリンク