

転職の応募条件に満たない…もうチャンスはないの!?

そういう求人に応募するのは、やぱりNGでしょうか?


私は、経理経験が5年以上ありますが、簿記資格は持っていないんです。

- 「必須条件」
- 「尚可のような歓迎条件」
はしっかり区別して考えましょう。
そしてもうひとつ、必須条件を満たしていなくてもすぐに諦めるのはもったいないということです。


求人企業は「簿記2級程度の実力を求めている」のは間違いありませんが、簿記2級の資格を現時点で保有していなくても、応募NGというわけではありませんよ。


応募しないのは勿体無いかもしれませんね。

それならすぐに応募準備に取り掛かりたいです。。。



なので、求人条件の問い合わせを受けるのは一向に構わないというのが一般的です。
必須条件とあまりにかけ離れているなら話は別ですが、応募条件が満たない場合でもチャンスがありそうなら、問い合わせて確認してみましょう。
転職の応募条件に満たなくても確認だけはしてみよう!

まず大事なのが、応募条件が「必須条件」なのか、それとも「歓迎条件」なのかをよく確認することです。
歓迎条件であれば、仮に応募条件を満たしていなくても、選考によっては採用の可能性が十分に残されています。
また、近年は業界によっては「人手不足・人材不足」と言われる状況も続いているので、応募条件があったとしても、最終的にそれを緩めて採用しているケースもあります。
ですから、諦める前に確認だけしてみるというのは非常におすすめです。
条件の確認に関しては、あとでお話しますが、転職エージェントに登録している場合は担当者に連絡すればすぐに確認ができます。
そうではない場合、直接求人企業に問い合わせて確認をしてみましょう。
お話したように、企業は応募条件の問い合わせに対して、マイナスに思うようなことは基本的にはありません。疑問があれば、聞いておくべきです
ただ、「どうやって話を切り出したらいいのだろう?」と不安な方もいると思うので、問い合わせのサンプルを用意しました。これを参考にして、問い合わせてみてくださいね。
御社求人の応募条件に、簿記2級程度の実力があることという記載がありますが、私は簿記資格は保有しておりません。
ただ、経理経験が5年以上ありまして、その場合も応募は難しいでしょうか?
御社求人の応募条件に、経理経験3年以上と記載がありますが、私は経理経験が2年半と少し不足しております。
簿記2級の検定資格は保有しているのですが、その場合は応募は難しいでしょうか?
応募条件に関する問い合わせであれば、企業側はしっかり受け答えしてくれるはずです。
逆に企業の応対に問題があるようなら、もしかすると何らかの問題を抱えている企業なのかもしれません。企業の雰囲気を確かめる意味でも、応募条件を確認してチャンスを棒に振らないようにしましょうね。
応募条件に不安があるなら転職エージェントを活用しよう!

そしたら、採用担当の方が丁寧に対応くださって「応募お待ちしております。」ということでした!

仮に応募が出来ないと分かっても、無駄な応募を防げたことになるのでプラスですし、モヤモヤしたまま見送るより、諦めもつきやすいと思います。


そうですね。ただ、企業とのやり取りには手間もかかるものですし、応募条件に不安がある場合は、転職エージェントを活用して転職活動を進めたほうがいいですね。
担当者に聞けば、求人の応募条件に関して的確な答えをすぐに返してもらえますし、効率的な転職活動ができるのでおすすめですよ。
転職の応募条件を的確に見極めて、自分に合った求人に的を絞りたいのであれば、Aさんとの会話のとおり転職エージェントを積極的に活用しましょう。
転職エージェントというのは、登録をすることで、
- 希望や経験・スキルに沿った求人紹介
- 求人企業の応募条件など深い情報提供
- 面接や書類のアドバイス
- キャリアカウンセリングや悩み相談
などをキャリアアドバイザーという担当者にサポートしてもらえるサービスです。
転職エージェントに登録していれば、応募したい求人に応募条件がある場合も、キャリアアドバイザーがその応募条件があなたにとって「厳しい」「可能性アリ」ということを客観的に判断してくれますし、そもそもマッチした求人を探して出してくれるので、応募条件を気にすること無く内定の可能性が高い求人に効率的に応募できるというわけです。
面接対策や書類のアドバイスもしてくれるので、利用価値は高いですね。
転職エージェント選び方についてはこちらの記事が詳しいので、合わせて参考にしていただけると嬉しいです。
「応募したいけど転職の応募条件に満たない…」
こんなとき、すぐに諦めるのは勿体かもしれません。
この記事では、
「転職求人の応募条件に満たないときの考え方」
をお伝えしますね。