転職の仕方

年収アップしたいなら考えておきたい「転職の成功とは」

年収アップしたいなら考えておきたい「転職の成功とは」の画像
シュン
転職アドバイザーのシュンです。

転職するときは「年収アップ」したいですよね。
しかし、同時に「転職の成功とは何か」を考えておかないと後々困るかもしれません。

この記事では、
「年収アップしたいなら考えておきたい転職の成功」
についてお話しますね。

年収アップだけが転職の成功ではない!?転職成功とは?

Aさん
最近、ウェブで「給与がこんなにアップした」的な広告を見かけることが多いですが、、、あれって本当なんですか?
シュン
たしかによく見かけますね。

中には「100万円年収アップした」「年収がプラス200万円」という成功例もありますが、、、もちろん、全てがそういうわけにはいかないのが実情ですね。

 

Aさん
やっぱりそうなんですね。。。
シュン
しかし、転職して年収がアップした人は、

  • リクルートエージェントによれば61%
  • type転職エージェントによれば71%

というデータが公表されているのも確かです。

Aさん
なるほど、データがあれば信用できますね。

年収アップが転職の目的なので、そういう広告を見るとついつい心が揺れてしまいます。

シュン
そうなんですね。

もちろん、転職の目的が年収アップなのは悪くないですし、気持ちはよく分かりますよ。

しかし、大幅な年収アップを謳っている場合、往々にして何か裏があることも多いですね。

  • 営業成績をかなり上げる必要がある
  • 勤務環境が良いとはいえない職場

などの例もあるので、下調べはしっかりするのがポイントです。

ところでAさんは、年収アップさえ叶えばそれで転職は成功と考えていますか?

Aさん
う〜ん、、、年収だけアップすればいいかというと、それは違います。

転職したらこれまでの経験を活かしながら、じっくりと腰を据えて働きたいなと考えています。

シュン
なるほど。。。年収アップはもちろん大事ですが、Aさんがお考えのように「腰を据えてキャリアが築ける職場に入社する」というのはとても大事な転職成功の形です。

ですから、そこに照準を合わせることも忘れないようにするといいですね。

大幅な年収アップの求人に応募して内定!転職が成功!と喜ぶ

しかし、働き出してみると意外にも勤務環境が悪い求められる成績も非常に高く苦戦…

会社に貢献できないため、居づらくなってしまう…

再び転職を考えるように。。。

シュン
これは極端な例ですが、転職先では必ず「会社に貢献してくれる」と期待されるのが転職者です。

そこで結果を出せないのは辛いことですし、評価もされません。もしも早期退職してしまえば、その転職は成功とは言えませんよね。

ですから、自分の経験や能力を活かしてしっかり貢献できる企業に転職することが大切ですね。

Aさん
なるほど、、、たしかにそうかもしれません。
シュン
経験やスキルに自信があっても、「新天地で環境が変わったら思うように力を発揮できない。。。」ということもよくある話しです。

年収アップをはじめとする待遇面だけではなく、

  • 企業の文化
  • 社風

なども考えて「腰を据えてキャリアが築ける職場に入社する」という視点も忘れないようにするといいですよ。

年収アップ以上に「満足度が高い転職理由」とは!?

年収アップ以上に「満足度が高い転職理由」とは!?の画像

年収アップは、希望する人が多く分かりやすい訴求のため、転職系のサイトなどの宣伝文句としてよく使われています。

しかし、本当の転職目的が他にある場合は、それを忘れて「年収アップ」の甘い誘惑に負けないように気をつけるのはひとつのポイントと言えます。

転職する目的が本当はどこにあるのかを、転職活動を進める中で時々思い出すようにしましょうね。

 

また、マイナビが「転職先を選んだ理由別の満足度のアンケート」として、その結果を公開しています。その結果の一部は次の通りです。

「転職した後の満足度が高い理由」が何なのか参考になるはずです。

  1. 会社業績・安定性に魅力を感じて転職した人の 72.9%が満足。
  2. 希望の業界に転職した人の 70.2%が満足
  3. 希望の仕事に転職した人の 69.2%が満足
  4. 前職より給料が上がった人の 63.7%が満足
  5. 前職より労働時間が短くなった人の 63.5%が満足

参照:「転職先を選んだ理由&転職後の満足度」徹底調査
http://tenshoku.mynavi.jp/knowhow/reason/140214/index

給料や労働時間を求めて転職した人よりも、

  • 会社の業績や安定性
  • 自分の希望の仕事を求めた人

が転職後は満足度が高いという結果になっています。

この結果からも、「腰を据えてキャリアが築ける職場に入社する」ということは大切だと感じられるのではないでしょうか。

転職で年収アップしたいなら「自分の価値」を知って転職活動をしよう

転職で年収アップしたいなら「自分の価値」を知って転職活動をしようの画像

また、転職で年収アップを目指している場合は、一度「転職マーケットの自分の価値」を知っておくことが大切です。

「自分の価値を知る」というのは、転職をしたら

  • 年収はどのくらいアップしそうか
  • どんなポジションを狙えるか
  • ニーズはどのくらいあるのか

などを予め知っておくということですね。

 

1番確実な方法は、転職エージェントに登録して、どんな求人を紹介してもらえるかを担当のキャリアアドバイザーに相談しておくことです。

キャリアアドバイザーは、あなたの人材としての価値を総合的に判断して求人紹介をしてくれますから、受けた求人の給与額やポジション、また企業のニーズなどを知ることで、自分の価値を計ることができます。

「自分の人材としての価値」を知っておくことは転職活動で大切なこと。転職を考えているなら、早めに取り組んでおくのがおすすめです。

 

ちなみに、年収UPや給与交渉などに強い転職エージェントを1社挙げるなら「リクルートエージェント」です。

リクルートキャリア・リクルートエージェント

人材業界最大手のサービスだけあり、キャリアアドバイザーが丁寧に話を聞いてくれるので、年収についても相談しやすいです。

年収UPなど希望条件を積極的に叶えようと動いてくれるエージェントなので、まずは相談してみると良いですよ。

⇒リクルートエージェントの公式サイト